矯正歯科
矯正歯科とは、矯正装置を使用して、歯やあごの骨を動かし、不ぞろいな歯並びや噛み合わせを治療することです。
上下や横の歯がちゃんと噛み合わない状態のままでいると、あごの形が変形したり、歯みがきが上手くできずに虫歯になったりします。
ホワイト歯科よのでは、子どもから大人まで、年齢に合わせて矯正治療を行っております。
矯正治療をはじめる前に
Beginning
こんな症状の方はご相談ください
- ・歯並びが悪い
- ・噛み合わせが気になっている
- ・活舌が良くないと言われる
- ・食べ物を口からこぼしてしまう
- ・顔やあごの形がゆがんできた
- ・虫歯や歯周病を治療してもすぐに再発してしまう
このような症状は、歯並びや噛み合わせが悪いことが原因で起こる可能性があります。
また、「口を開けて笑えない」「人前で話をすることがつらい」など、心理的ストレスを感じることも少なくありません。
ホワイト歯科よのでは、患者様ひとりひとりの症状を診察し、お悩みをしっかりとお聞きします。歯並びや噛み合わせが気になる方は、ぜひご相談ください。
子どもの歯は日々のチェックが大切
子どもは自分自身の歯並びや噛み合わせの悪さになかなか気づけないものです。
当院にも、ご両親が気になったとご相談に来られることも多くございます。
では、どのような点に気をつけてお子様の歯並びをチェックしたらよいのでしょうか?
CHECK POINT
- ・上の歯が下の歯よりも下がっていないか(受け口)
- ・上の歯が極端に前に出ていないか(出っ歯)
- ・歯が全部生えるスペースがあるか
- ・歯がまっすぐ生えているか
- ・歯と歯の間のすき間が広くなりすぎていないか(すきっ歯)
歯並びの異常に早く気がつき、早く治療をはじめることは、矯正の期間を短くすることにつながります。
日ごろからお子様の歯をチェックして、気になる点がございましたらぜひご相談ください。
ホワイト歯科よのの矯正治療
Orthodontist
多彩な治療と矯正装置をご用意
ホワイト歯科よのでは、患者様の歯並びやあごの形だけではなく、ライフスタイルにも合わせられるよう、治療方法と矯正装置を多彩にご用意しております。
床(しょう)矯正
顎を広げて、歯を正しい位置に移動する矯正治療です。
ネジの付いたマウスピースを装着して、少しずつ顎を広げていきます。
簡単に取り外しができるので、寝ている間や家でリラックスしている時間を利用した治療ができます。
アライナー矯正
透明のマウスピース型の矯正装置を使用するので、目立たず、取り外しが簡単。歯みがきや食事もしやすく便利な矯正装置です。
歯の位置を少しずつ移動する治療なので、歯の痛みも出にくいのが特徴です。
歯並びによっては取り入れられない治療方法になりますので、興味のある方はぜひご相談ください。
目だたない矯正装置
ワイヤー矯正は目立つので避けたいと考える方もいらっしゃいます。
そんなときは、セラミックブラケットをはじめとした歯の色に近い素材の矯正装置をおすすめします。
つけていても目立ちにくいのが特徴です。
矯正的挺出(エクストリュージョン)
歯が抜けたり欠けたりした際に、歯の根元部分が残っている場合に行う矯正治療のひとつです。
歯の根元部分を矯正装置を装着することで引っ張り上げ、土台となるパーツとクラウン(人工歯冠)を装着します。
クラウン(人工歯冠)は患者様によって適した材質を、説明・相談の上、選んでいただきます。
このほかにも様々な矯正装置をご用意しております。
診察を行い、患者様に最も適した装置を選択し、有効な治療で歯並びを矯正します。
※外科矯正など、複雑な処置が必要な場合は、専門医をご紹介いたします。
矯正治療の期間
矯正治療にかかる期間は、矯正治療を行う範囲や、元々の歯並びや噛み合わせによって大きく変わります。
部分的な歯並びの矯正では、比較的早く治療が終了することもございます。
全体の噛み合わせの改善を行う場合には、長年に渡って治療期間を要することも。
ホワイト歯科よのでは、矯正治療をはじめる前に、治療期間の目安をお伝えいたしますので、安心してご相談ください。
矯正歯科の料金
Price
矯正治療にかかる費用は、昔に比べると、比較的低価格で受けられるようになりました。
料金表ページでは、矯正治療の保険適用外となる自由診療の料金を一部掲載しております。
※矯正治療の範囲や使用する矯正装置によって大きく変わりますのでご注意ください。詳細はお気軽にご相談ください。
矯正歯科のよくあるご質問
Q & A
-
Q
何歳から矯正治療をはじめた方がいいですか?
-
A
早くからはじめることで、成長前に顎の形を整えることができるので、お子様の歯並びや噛み合わせが気になったらすぐにご相談ください。
-
Q
矯正治療にかかる期間を教えてください。
-
A
ひとりひとり、全く異なります。年齢や歯の状態によって使用する矯正装置も異なります。
当院では治療をはじめる前に必ず目安の治療期間をお伝えし、ご納得いただいてから治療をスタートいたします。
-
Q
なるべく目立たずに歯並びをきれいにすることはできますか?
-
A
現在は様々な矯正装置がございます。
例えば、ワイヤー矯正の場合には、従来ではメタル素材のブラケットがほとんどでしたが、白いセラミックブラケットに変えることで目立ちにくくなりました。
そのほかにも、透明で取り外しができるマウスピースを使用した、アライナー矯正もございます。