土曜日も診療
(水曜、日曜休診)
急患も
随時対応
平日19時まで

インプラント(人工歯根)

「インプラント」という言葉を耳にすることが以前より多くなりました。しかし、実際にどんな治療方法なのかご存知ない方も多いのではないでしょうか?とても簡単に説明すると、抜けた歯の代わりに人工の「歯の根」を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療方法のことです。ではどんなメリットがあるのか、使用する材質は何があるのか、詳しくご紹介いたします。

こんな方におすすめ
Recommend

ブリッジ・入れ歯でお悩みの方

歯が根から抜けた(もしくは治療により抜いた)場合の主な治療方法は、「ブリッジ」「入れ歯」「インプラント」の3つです。

過去にご自分の歯を「ブリッジ」「入れ歯」にした方で、このような症状にお悩みの方は、「インプラント」にすることをおすすめします。

  • ・入れ歯にしてから、味覚がわかりにくくなった
  • ・入れ歯にしてから、活舌が悪くなった
  • ・入れ歯に食べ物が詰まりやすい
  • ・入れ歯、もしくはブリッジで力強く噛めない
  • ・入れ歯、もしくはブリッジを支えている歯が痛い
  • ・口臭が気になる

ではなぜこのような症状が起こるのでしょうか。

入れ歯の場合

入れ歯の仕組み

入れ歯は人工の異物が口の中にある状態になるため、慣れるまで味覚やしゃべり方に違和感を感じる方が多くいらっしゃいます。訓練や入れ歯の調整で、少しずつ慣れていくことが大切です。

また、部分的な入れ歯の場合、残っている歯に金属のバネをひっかける仕組みになるため、すき間ができやすく、食べ物が詰まりやすいのです。

ひっかけている歯にも、物を噛んだり、歯を食いしばる際には大きな負担がかかり、歯が弱くなってしまったり、痛みを感じたりすることがあります。

しかし、比較的費用をおさえて作ることができるなど、入れ歯には良い点もございます。詳しくは入れ歯(義歯)のページをご覧ください。

ブリッジの場合

ブリッジの仕組み

ブリッジは、抜けてしまった歯の両隣の歯を削り、支えにしてブリッジ(橋)をかけます。

ブリッジは入れ歯と違い、取り外しができないようにしっかりと固定しますので、装着後すぐにグラグラしたり、食べ物が噛みにくいということはほとんどありません。

しかし、ブリッジを支えている歯の負担が大きく、年数が経つにつれて弱り、強く噛むと違和感を感じたり、歯が抜けてしまうこともあります。

今から治療をはじめる方

治療方法に迷わないために

今から歯を抜く予定の方は、治療方法に種類がある中で、どの治療を選ぶか迷ってしまいますよね。

入れ歯は保険適用内で作れる材質のものもあり、費用面では気軽に取り入れやすい治療方法です。反対にインプラントは自由診療となるため、費用面では高額と感じる場合もあります。しかし、色々な治療を経て最終的にインプラントにたどり着いた患者様は、それ以上の費用を要してしまうことになります。

これから治療をはじめる方は、それぞれの治療について詳しく知ってから、ご自身に合った治療をお選びいただくことをおすすめします。

インプラントの仕組み
Construction

インプラントの基本構造

インプラント構造の断面図

こちらの画像はインプラントの構造を表したものです。

まず、顎部分の骨にチタン製のネジを埋め込みます。チタンは骨とくっつきやすい性質を持ち、金属なので固いものを噛む力にも耐えられる強度があります。さらに、チタンは人体への影響が非常に少なく、アレルギー反応が起きることはほとんどありません。このチタン製のネジがインプラント(人工歯根)と呼ばれるものです。

インプラント(人工歯根)の上部にクラウン(人工歯冠)をセットしますが、その際に歯の土台となるアバットメントを挟みます。インプラント治療は、インプラント(人工歯根)、アバットメント、クラウン(人工歯冠)の3つから成り立ちます。

クラウンはご希望の材質をお選びいただけます。

自分の歯のように噛むことができる

入れ歯のデメリットとして、口の中に違和感を感じることを挙げましたが、なぜインプラントは違和感を感じにくく、しっかりと物を噛めるのでしょうか。
インプラントは顎の骨に直接埋め込みます。
さらに、埋め込んですぐにクラウンを被せるのではなく、骨になじむまで2か月以上は治癒期間を設けます。
インプラントがしっかりと骨に馴染んだところで、土台となるアバットメントを装着し、最後にクラウンを被せるため、自分自身の歯と噛む力にそれほど違いが出ないのです。

他の歯を痛めない

インプラントが入れ歯・ブリッジと大きく異なる点がもう1つあります。

インプラントは他の歯を痛めることはありません。

自分自身の歯と同様に自立しているため、隣の歯を削ったり、負荷をかけることが起こらないからです。

インプラントのデメリット

インプラントにもデメリットはあります。

多くの患者様が心配されるのは費用です。保険適用外の自由診療のため、入れ歯やブリッジに比べて費用が高くなることがほとんどです。

また、治療の期間も比較的長くかかります。特に、インプラントが骨に馴染むには長期間かかることもありますので、通院を短期間で終わらせたいと考えている方は負担に感じるかもしれません。

※治療期間は患者様の骨の状態や症状によって大きく異なります。

治療の流れ
Flow

インプラントの治療は1日では終わりません。

比較的早く治療が終わる場合もあれば、インプラントが骨と結合する期間や、歯肉の治癒を待つ期間を挟むことがあるため、長期間かかることもございます。

歯や骨の状態によって治療の流れも異なりますが、治療方針の計画からクラウンの装着まで、ホワイト歯科よので行うインプラント治療の基本的な流れをご説明します。

治療方針の計画

インプラントを埋め込む骨の硬さ・大きさ・位置はもちろん、骨にかかる力の大きさや方向を解析し、治療計画を立てます。

一次手術

骨に穴を開けてインプラントを埋入

インプラントを埋める位置に、歯が生えている場合は抜歯をします。すでに抜けて歯肉が治癒している場合は、歯肉を切開します。

骨に穴を開けたら、インプラント(人工歯根)を埋め込みます。

治癒期間

埋め込んだインプラント(人工歯根)が、骨と結合するのを待ちます。

一次手術の内容や、骨や周りの歯の状況によって期間は異なります。

二次手術

インプラントに仮のアバットメントを装着

インプラント(人工歯根)が骨と結合したことを確認したら、歯肉を切開してインプラントの上部を出して、アバットメントを装着します。

仮歯の装着・治癒期間

アバットメントに仮の歯を装着します。仮歯で噛み合わせを調整し、この状態で歯肉が治るまでの期間待ちます。

※二次手術の内容や、骨や周りの歯の状況によって期間は異なります。

クラウンの型採り

歯肉が治り、形態が整った状態でクラウンの型を採ります。

型を採ったら患者様に合った色や形のクラウンを作製します。

クラウンの装着

インプラント治療が完了

クラウンをインプラントに装着して、噛み合わせなどを確認したら、インプラント治療は終了です。

せっかく長い期間をかけて治療したインプラントを長く保つためには、メンテナンスと定期健診を受けることをおすすめします。

当院の取り組み
Efforts

CTによる検査とシンプラントを使った治療計画

3DのCT撮影が可能な最新機器

ホワイト歯科よのでは、インプラントの施術前には必ずCTによる検査を行います。

最新のCT撮影機器の導入により3D撮影が可能になり、従来の平面レントゲン撮影では判断がしにくい部分まで把握できるようになりました。

3D画像では、インプラントを埋入する部分の骨や神経、血管の状態が画像で確認できます。

シンプラントによるシミュレーション

また、SIMPLANT®(シンプラント)と呼ばれるソリューションを使用して、CT撮影した3D画像を基に、インプラントを埋め込んだ状態をコンピューターでシミュレーションします。

こうした施術前の検査と計画をしっかりと行うことで、インプラント治療のリスクを大きく軽減することが可能になりました。

長時間の施術には個室をご用意

ホワイト歯科よのの個室診察室

当院は、インプラントの施術の際には個室の診察室をご用意しております。

施術には長い時間が必要になることもあるので、リラックスして治療を受けていただける環境作りを工夫しております。

選べるクラウン(人工歯冠)

クラウン(人工歯冠)は、見た目も機能も重要なパーツです。

インプラントの位置が、口を開いたときに見えやすい前歯の場合と、物を強い力で噛む奥歯の場合では、クラウン(人工歯冠)に求めるものも変わってきます。

当院では、見た目の美しさや強度、費用感など、患者様の様々なご要望や、歯の状態に合わせてクラウン(人工歯冠)をお選びいただけるように、たくさんの種類をご用意しております。

オールセラミック メタルボンド ジルコニア e-max セラマージュ ゴールド(金) パラジウム
特徴

汚れが付きにくく、変色しないため、長年の使用でも美しさを保ちます。メタルボンドより透明感が優れており、より自然な感じが得られます。

表面は白くてセラミックなので、美しく見えます。裏に金属の裏打ちがしてあります。

セラミックの一種で、非常に強度に優れていて頑丈です。白く透明感もあるので、本物の歯に近い質感でとても自然に見えます。

オールセラミックより強度に優れますが、他の歯と色が合わせにくい材質です。透明感が非常に高いので、中の色が良くも悪くも透けて見える場合があります。

セラミックとプラスチックを複合した材質です。色調・強度ともにプラスチックに比べて優れています。

歯との適合が非常に良く、二次虫歯の原因にもなるすき間ができないく材質です。また、硬さが天然の歯に近く、噛み合う反対の歯にも優しいです。

保険適用内で取り扱う銀歯と同じ材質です。強度に優れますが、長年の使用で黒く変色する可能性があります。

治療
できる歯
前歯、奥歯 前歯、奥歯 前歯、奥歯 奥歯 奥歯 奥歯 奥歯
身体への
やさしさ
星5 星3 星5 星5 星5 星5 星3
強度 星4 星5 星4 星4 星4 星5 星5
自然感 星5 星4 星5 星3 星4 星1 星1

クラウンに使用する材質は、検査の結果や、患者様のご要望をお聞きして、ご提案いたします。

メリット・デメリットをご理解いただき、患者様に納得いただいてから決定しますのでご安心ください。

アフターケア&インプラントカードで安心

アフターケア

インプラントは、治療後のアフターケアも大切です。

各部のネジの点検や、噛み合わせの調整を行うなど定期的なメンテナンスを行うことで、インプラントを長く保つことができます。

また、虫歯にはなりませんが、歯周病になる可能性はありますので、ご自身の歯と同様に、ホームケアや歯科医院によるクリーニングで予防していきましょう。

インプラントカード

インプラントカード

「このインプラント、何年前に入れたんだっけ?」

「MRIを撮ることになったけど、お医者さんにどうやって説明しよう…」

インプラントの治療後、このようにお悩みになったことありませんか?

ホワイト歯科よのでは、インプラントの患者様に『インプラントカード』をお渡ししております。

・手術日

・インプラントの種類

・アバットメント・クラウンの装着日

などの情報を記載いたしますので、インプラントの説明が急に必要な場面でも安心です。詳しくはスタッフまでお問合せください。

インプラント(人工歯根)の料金
Price

料金表ページでは、クラウンの材質別に料金を掲載しております。

歯の状態や治療方法で料金が変わることがございますので、詳細は当院までお気軽にご相談ください。

インプラントのよくあるご質問
Q & A

Q

インプラント治療は希望すれば受けられますか?

A

歯や骨の状態によっては治療が難しい場合がございます。

持病の確認や、歯・骨の検査により判断いたします。まずはカウンセリングにてご要望をお気軽にご相談ください。

Q

インプラントはどれくらい持ちますか?

A

ご自身の歯と同様に、お手入れの仕方や周りの歯の状態によって異なります。

定期的にメンテナンスをしっかりと受けながら、ケアしていくことで長持ちさせることができます。

Q

インプラント手術は痛いですか?

A

手術には麻酔を使用するので、痛みを感じることはほとんどどありません。

麻酔医が立ち合い、静脈に鎮静剤を点滴で注入する「静脈内鎮静法」を行うことで、眠気を感じる状態になり、リラックスして治療を受けることもできます。痛みに不安を感じる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

また、治療後に麻酔がさめてからは、内服薬の痛み止めを処方いたします。